
企業概要

代表者挨拶
当社は昭和55年の創業以来、コンクリート構造物、重機土工など土木工事を中心に、道路工事、河川工事、造成工事、治山工事、建築外構工事など多彩な分野で地域社会の皆様が安心して暮らせる環境基盤整備事業に携わって来ました。
地球環境を守り、人と自然が共存できる社会を実現するため、一人ひとりの社員が自ら考え、行動し、議論を重ね、力をフルに発揮できる組織づくりに取り組んでおります。
またICT建機を導入し時代の流れに沿った効率的な工事を行う他、建築工事、舗装工事、リサイクルプラント事業にも積極的に取り組んでまいります。
決して華やかな仕事ではありませんが、日々自己研鑽に励み培ってきた技術力のさらなる向上を目指します。今後も総合建設業のプロフェッショナルとして自覚を持ち、皆様の日常生活を支える会社であり続けたいと思っております。
代表取締役会長 守屋祐弥
企業理念
私たちを取り巻くステークホルダーの満足のもと
社業の発展があることを自覚し、「未来につなげる、明日をつくる」を実現します。
またコンプライアンスを遵守し、環境や人にも優しい会社となります。
私たちは社会から必要とされる会社を目指します。
社員が誇りを持って働ける場所として
お客様が信頼してくださる会社として
地域の皆様が頼ってくださる会社として
私たちは真摯に取り組みます。
行動指針
私たちは常に全力で業務に取り組みます
私たちは誠実に業務を行います
私たちは自己研鑽に励み、技術や知識の向上をもってお客様の信頼に応えます
私たちは常に新しい技術を求め、新たなステージに挑戦し続けます
私たちは礼儀を学び、礼節を重んじます
私たちは自分の幸せが全ての幸せにつながることを意識して行動します
私たちは感謝の気持ちを忘れず、地域社会に貢献します
私たちは環境の保護に対し、業務品質の向上をもって取り組みます
品質方針
「地域社会への貢献を念頭に、優れた技術と誠実な仕事をもって顧客要求事項に応える」
をテーマに、誠意と工夫をもって品質マネジメントシステムの継続的な改善に取り組みます。
品質方針実現のために「品質管理規定」および「安全管理規定」を制定し、弊社に従事する全社員へ忠実に遵守することを義務づけ、品質目標を設定し見直しをします。
環境方針
基本理念
株式会社ナカヤは「誠意と親身」を大切にし、迅速かつ丁寧な施工を行っております。昨今、ますます強くなる環境保護のニーズに対して、ISO環境マネジメントシステムを利用し、業務の効率化および業務品質の向上に取り組むことで、お応えしてまいります。
我々を育てて頂いた地域社会に感謝し、豊かな自然を次世代へ継承していくことで、企業市民としての社会的責任を果たしてまいります。
基本方針
1. 環境に関連する法規制、および株式会社ナカヤが同意するその他の要求事項を
順守します。
2. 企業活動のなかから、環境に影響を及ぼす要因を的確に把握し、環境保全に資する
環境目標を定め、その実現をはかります。
3. 環境マネジメントシステムの定期的な監視とレビューを実施し、その継続的な改善
活動を行うことで、環境配慮型の経営を実現し、環境保全や汚染の予防に努めます。
4. 業務品質や業務効率の向上を推進すると同時に、当社におけるリスクおよび
顧客ニーズに対して真摯に向き合い、継続的に対策を行うことで、適切な管理を
行います。
5. この環境方針は文書化して、全社員および当社のために働く全ての人に周知し
一般にも公開します。


会社名 株式会社ナカヤ
代表取締役会長 守屋 祐弥
取締役社長 山田 真史
専務取締役 湯瀬 譲次
本社部長 鈴木 悠真
設立 平成5年3月8日 創業 昭和55年
社員数 75名
資本金 65,000,000円
所在地 本社 静岡県磐田市福田中島3638-21
袋井営業所 静岡県袋井市川井1311-7 三愛コーポ 蘭-Ⅳ 1階
東京支店 東京都八王子市川町518番地1 2F
事業内容 一般土木工事 機械土工「重機工事ICT土工」 舗装工事
砂利採取業 交通誘導警備業 施設警備業
許可認可 特定建設業(特ー29)第38472号 産業廃棄物処分業
砂利採取業 第950号
ISO 9001 認証取得 エコアクション21 認証番号0012254
警備業 静岡県公安委員会 第49000712号

企業の取り組み
私たちナカヤは地域貢献、スポーツを通し、己の人間づくりに邁進しています。

しずおか
アダプト・ロード・プログラム
きれいな道・きれいな街をめざして、みんなではじめる美化システム「しずおか アダプト・ロード・プログラム」に協力しています。弊社は一般県道 磐田袋井線の袋井市新屋地内〜国本地内(新屋交差点から七ツ森神社交差点までの600m)を担当しています。ゴミや雑草を除去し、皆様が安心して通れる環境を整えます。

袋井市災害時における応援協定締結事業所
地震、津波、風水害、その他の災害が発生し、又は発生するおそれがある場合において、市民の生命と財産を確保するため、袋井市か ら支援要請があった場合は直ちに発動いたします。日頃から培ってきた我々の技術と弊社が保有する重機で、市民の皆様を災害から守ります。
